久しぶりの更新になっちゃいました。サボっていたわけではなくて、前回の記事からトレードをしていなかったので書くことがなかったです。
この時期になると会社内でも、「飲み行こうよ!」とあっちこっちでその話になるので、年末くらいはいろいろな人に付き合う感じになります。そーするとどうしてもトレードに時間が割けないので複雑ですね。普段はトレードをしたいのであまり飲みに行かないようにしているのですが、年末くらいはしょうがないですね(笑)
年末は相場も動かなくなってくるので、今年はトレードをしないと思うのでトレードの勉強に時間を使っていきたいと思っています。
自分は今でも参考にしているブログがあって更新されるたびに見ているのですが、その方が「絶対オススメ投資本3冊」を紹介していたのですが全部持っていたことに感動しました(笑)
デイトレードは最近読んだのですが、手法というよりも相場に取り組んでいく姿勢や心理面の内容が多くしかも読みやすいので自分もオススメですね!
ゾーンは7~8年前に読んだので覚えていません。ただ、初心者だったこともあり難しくてあまり理解できていなかった記憶があります。
リバモア様に至っては、買ったものの読まずに5年以上クローゼットに眠ったままだったのでホコリを被っていました(笑)
それとは別に、ほかのブログで参考になると思った記事を印刷したものを音楽ファイル60ページ(両面合計120ページ)が5冊あります。
行き詰まったときにたまに読んでいるのですが、正月は投資本も合わせて集中して読み返したいと思います。もちろん大好きなスーパー銭湯三昧な日々を送ります。
よろしければクリックお願いします_(._.)_