ぶん、ぶん、ぶーめらん

ようやく関東地方も梅雨があけましたね。今日はめっちゃ晴れて31℃あります(暑)

と思えば、今晩から明日にかけて台風が来るとか来ないとか、、、

今年は梅雨の期間が長かったから、気温の高い日があと一ヶ月強くらいで終わるのかな?夏を感じる期間が少なくてすみそうです(笑)

 

今回は、25日(木)にやった指標絡みのトレードですが、20:45にECB政策金利、21:30にドラギECB総裁の記者会見の重要指標が2つ続けてあったので、チャートが良い形になったらエントリーしようと思っていました。

 

ユロ/ドル 日足

日足では三尊ができているが、最安値付近なのでサポートを素直に抜いていくのは難しいか?

 

ユロ/ドル 5分足

売り -0.2pips  買い +30.3pip

合計 +30.1pips

二つ続けて指標があって 21:30のドラギさんの方が動くかなと思っていたんですが、20:45のECB政策金利で急上昇して下がってきて、おいしい上ヒゲ逆V字になったので売りで入りました。

ただ、日足でも1.1100が堅そうなので、このままぶち抜いていくのか怪しいな?と思っていましたが、ぶち抜いたら大きく下げるなとおいしいイメージをしてよだれを垂らしていました(実際は垂らしていません)

利確すればよかったのですがそんな甘くなく、サポートとドラギさんの発表で急上昇してきたので建値決済。

利益を飛ばして軽くへこんでいたんですが、パッと見たらV字+200smaを上抜いとるやんけ!と思い、速攻で買いを入れました(笑)

日足でも下目線だったので利はあまり引っ張りませんでした。この買いはエントリーの前はイメージしてなかったんですけど、後から振り返ると良いタイミングでドテン(売り買い)できたなと思いましたね。

タイトルのとおり、ブーメランのように往って来いの相場だったので振り落とされやすいのですが、初動は静観してその後のチャートの動きに集中すれば、そこまで損を大きくせずにエントリーできると思います。

 

よろしければクリックお願いします_(._.)_

About The Author

梅干し丸

2020年現在、FX歴7年の30代兼業トレーダー(男性)です。 仕事の関係で5年ほどFXから離れていましたが、ようやく時間が取れるようになり2018年4月から再開しました。まだまだ勝てるトレーダーとまではいきませんが、ブログを通じてトレーダーとして成長したいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です