昨年の12月以来の更新となります。
昨年1年間トレードをしていて、自分の成長があまり感じられない日々が続いていました。月間収支を振り返っても大きくは負けていないものの勝ったり負けたりで、このままトレードを続けていても結果はついてこないだろうなというのを感じながらトレードをしていました。
いままでのやり方を変えないとダメなのかなど年末はいろいろと考えていました。トレードスタイルを変えるのはなかなか勇気のいることでしたが、結果が出てない以上腹をくくるしかないと思い、今年の初めから新しい手法を取り入れていきました。
トレードをしばらく休みいろいろなブログで学んでいました。移動平均線をベースにした手法やボリンジャーバンドをベースにした手法などいろいろと試していきました。
ひととおり学んだあと実際にトレードをしていきましたが、どれもうまくいきませんでした。勝ったり負けたりでトントンくらいな感じでしたね。
結果がついてこないのは自分の理解度や習熟度が足りなかったのかもしれません。
ただトレードをしていて思ったのが、「インジをベースにするのは自分には合わない」って思いました。なので今までの自分の手法に、環境認識やマルチタイムフレーム分析の概念をもう一度勉強しなおしてトレードに臨みました。
FX歴は7年くらいで今までの月間最高獲得pipsが180pips程なんですが、MTF分析を意識したトレードを6月から実践したところ、この6月は360pipsほど取ることができました。
たまたまのマグレかもしれませんが、今まで以上に良い感触がつかめた一ヶ月でした。
自分のトレードの軸がようやく固まってきたのと、これからもトレードで結果を出し続けていきたいので、ブログも頑張って書いていきたいと思います。
よろしければクリックお願いします_(._.)_